ライブの疑問なら常連におまかせ
あのアーティストのライブに行ってみたいな~。バンドのライブに行ってみたいな~。アイドルのライブにも行けたらいいな~。
と思いながらも、なかなか行く勇気が出ない、そもそもライブってどんなものか分からない…。そんな時はライブの常連におまかせください♪
わたしはライブに行くのが大好きで、これまでにいろんなライブに参加してきました。有名アーティストのライブからアイドルのライブ、小さなライブハウスやライブバーでの大人なライブまで、数えたらキリがないほどです。
ライブって特に初めて参加するみなさんにとっては、すごく緊張するものですよね。わたしもそうでした。
初めて行く場所はどんな所なのかドキドキしますし、ちゃんと会場にたどり着けるかな?ライブのノリについていけなくて浮いたらどうしよう?なんて心配もしてました(笑)
でも、一度行ってしまえばこんなに楽しい場所は他にはないくらい、心も体もリフレッシュできる場所だってわかりますよ。
まずは実際にライブに行ってみる。まだ一度もライブに行ったことがない、だけど行ってみたい!というあなたにはぜひ勇気を出してほしいです。
その勇気を出してもらうために、ライブ常連のわたしからライブ初心者のみなさんに向けて、知っておきたいライブマナー講座をお伝えします!
楽しくてもマナーを守るのがライブ
どんなに楽しい場所だとしても、必ず守らなければならないのがマナーです。逆を言えば、マナーを守らないままライブを楽しむことはできません。
ライブは娯楽のひとつですが、その場所に集まるのは人です。それもたくさんの人が一同に集まる場所ですから、マナーやルールがなければ、無法地帯です。
マナーを守らないひとたちばかりのライブでは、せっかくの楽しいライブも台無しになってしまいますよね。お客であるわたしたちはもちろん、ステージに立つアーティストやミュージシャン、アイドルたちにも悲しい思いをさせてしまうでしょう。
大好きな人たちが悲しむ姿を見るのは嫌ですよね。だからこそ守るべきライブマナーがあるんです。
初めてライブに行くみなさんには、正しいマナーがあってこその楽しいライブだということをよく知っておいてもらいたいので、実際にライブに行く前にマナーについてしっかり学んでおきましょう。
でも、マナーといっても何も難しいことではありませんよ。自分や周りのひとたちが楽しい時間を過ごすためのマナーですから、とても簡単なものです。それに、これを覚えておくだけでライブがますます楽しいものになりますからね。
それでは、わたしが今までいろんなライブで見てきたことや感じてきたことから、現場で役立つライブマナーを紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね♪